エレクトロニクスを支える
ロジスティクスのプロフェッショナル
エレクトロニクスを中心とした企業の部材管理から完成した製品のお届けまで、ニーズに合わせた物流サービスを提供するためのマネジメントを担当する仕事です。扱う商品の特性を熟知し、お客様が求める物流を構築する為に、各部署が連携をしながらものづくり企業様の想いを届けています。企業ごとに異なる物流課題に対してあらゆる面からアプローチを行い、ものづくり企業の真のパートナーとして事業を支えるロジスティクスのプロフェッショナルです。
物流マネジメントの大きな3つの業務
-
お客様窓口
(CS推進)お客様の生産・販売計画をもとに取扱量の予測を行い、効率化を意識した各部門との連携を通して業務が円滑に進むよう調整を行います。お客様のことを熟知した上で、日常運営をコントロールする司令塔の役割です。
-
商品管理
社員および荷役パートナー会社と協力して現場運営を行い、高品質・高効率そしてスピーディーに作業が出来るよう、保管レイアウトの計画や体制の構築を担当する等、改善・合理化を行うことで現場運営を支えます。
-
輸送管理
日々の物量や取扱い商品にあわせて最適な輸送手段を手配。どんなモードで運ぶのか、どのルートで回れば効率的かを考え、全体最適を行い、お客様への品質やコストダウンへ貢献します。