量販一括物流センター運営 Mass-retail Delivery Services
対象法人例 |
家電量販法人・カメラ系量販法人・地域電器店・代理店 チェーンストア・ホームセンター・百貨店・生協 カーエレクトロニクス (量販法人・カー用品店・ディーラー)等 |
---|
量販一括物流センター運営の特徴
-
015S3定の徹底で高品質物流を実現
-
02得意先ニーズに合わせたカスタマイズが可能
-
03運送品質、在庫&リードタイムが安定
-
04環境・経済面を配慮した、梱包レス
量販一括物流センター運営のメリット
量販店様の店舗への商品お届けを、当社が一括してとりまとめてコントロールするロジスティクスセンターサービスです。
各仕入先は店舗別に少量別送する必要がなく、センターへのまとめ納品で済みます。
また、流通・小売店は多品種・多頻度の荷受けによる本来の販売活動を阻害されることはありません。
入荷即出荷のスルー機能と在庫保管機能を合わせ持ち、
作業の進捗管理や売れ筋や滞留商品等の可視化も図られますので、在庫適正化が実現できます。


基本機能
TC(スルー機能)

- 仕入先からの入荷品を一品毎バーコードで確認する事で、仕入違算を撲滅
- お客様の発注事由を納品ラベルに表示し、店舗での作業を軽減
- 高額品や客注品、売り出し品を分けて店舗様へ納品する事により、誤販売防止、店舗での仕分け工数を削減
- 店舗レイアウトと連動したカテゴリ納品により店舗工数削減
DC(ストック機能)
- 売れ筋商品については、ストック機能に持つ事により、リードタイムの短縮を図る
- 当社の拠点ネットワークにより、お客様の商材確保をご支援
店舗納品
- 発注種別、カテゴリ別の総個数で店舗へ引き渡し(店舗様は品番・数量の検品レス)
- カゴ台車や折り畳み式コンテナ単位での納品により、納品・荷受け工数の短縮化を推進
オプション機能
※詳しくご覧になりたいオプション機能を選択してください。
据付・設置品取扱い機能
量販法人様の配送ご担当部署を量販物流センター内に構築
- 商品のお届けリードタイム短縮が可能
- 荷役作業や業務をアウトソース可能で、人手不足解消

修理品取扱い機能
基本機能
- 店舗より修理依頼品を引き取り、修理工場へ一括発送
- 修理工場からの修理完了品を店舗へ配送
オプション機能
- 量販法人様のご担当部署を量販物流センター内に構築し、業務をアウトソースすることも可能

回収機能(返品・移動品・修理品)
仕入先返品商品や店舗間移動品、修理依頼品の回収
- 回収品を引き取り
- 量販物流センターにて、商品の過不足、品質をチェック
⇒返品…仕入先へ 店舗間移動品…対象店舗へ
修理依頼品…修理センターへ引き渡し

販促品取扱い機能
商品と同時に販促品も量販物流センターで取り扱うことで、店舗・仕入先双方の負荷軽減を実現
- 商品と販促品の同時納品により、店舗の荷受け回数削減・販売活動強化を実現
- 量販物流センターへ商品と販促品を一括納品できるため、仕入先の運送コストも削減可能
その他
店舗納品の専用便/経路を利用した商品以外のものも積み合せ・回収輸送を実施
- 文具、資材 等の量販物流センターネットワークの活用
- 社内メール便の量販物流センターネットワーク活用 等
量販一括物流センター運営例
